2009年08月31日
カヤック運動会だよ~~
カヤック運動会~初心者でも超楽しい、紅白対抗戦~
楽しくいこうぜ~~~い
老若男女、カヤック経験不問の楽しい催し「カヤック運動会」を
今年も開催します。ご家族やお友達などお誘いあわせてご参加下さい。
来る9月2日(水)参加申込締切。事前登録制。
ただし定員25名に達し次第、受付を締め切ります。
参加者募集中
ご家族でどうぞ
■日時/9月5日(土)午前8時~午後2時(予定)*荒天中止
※午前7時30分、掛川市役所P集合。乗り合いにて会場へ
■会場/掛川市沖之須・弁財天川河口付近
■内容・競技種目(予定)
1.綱引き~カヤック同士を綱で結んで引っ張りっこ
2.パン食い競走~カヤックに乗って吊り下げられたパンに食いつく
3.二人三脚~二人一組でカヤックをうまくコントロール
4・玉入れ
5.騎馬戦~紅白二組に分かれて、相手の風船を奪い合う *新種目
6.紅白対抗リレー~チームワークが試される最終競技
■参加料 一般3千円
■服装、持ち物
・速乾性のシャツ、パンツ(水着など)
・気温や天候に応じて防水ジャケットなど
・水に濡れてもよい靴、サンダルなど(素足での参加は不可)
・バスタオル、タオル、日焼け止め、シート、着替えがあると便利
・昼食、飲物など
※この企画は、掛川ライフスタイルデザインカレッジとの合同企画です
楽しくいこうぜ~~~い
老若男女、カヤック経験不問の楽しい催し「カヤック運動会」を
今年も開催します。ご家族やお友達などお誘いあわせてご参加下さい。
来る9月2日(水)参加申込締切。事前登録制。
ただし定員25名に達し次第、受付を締め切ります。
参加者募集中
ご家族でどうぞ
■日時/9月5日(土)午前8時~午後2時(予定)*荒天中止
※午前7時30分、掛川市役所P集合。乗り合いにて会場へ
■会場/掛川市沖之須・弁財天川河口付近
■内容・競技種目(予定)
1.綱引き~カヤック同士を綱で結んで引っ張りっこ
2.パン食い競走~カヤックに乗って吊り下げられたパンに食いつく
3.二人三脚~二人一組でカヤックをうまくコントロール
4・玉入れ
5.騎馬戦~紅白二組に分かれて、相手の風船を奪い合う *新種目
6.紅白対抗リレー~チームワークが試される最終競技
■参加料 一般3千円
■服装、持ち物
・速乾性のシャツ、パンツ(水着など)
・気温や天候に応じて防水ジャケットなど
・水に濡れてもよい靴、サンダルなど(素足での参加は不可)
・バスタオル、タオル、日焼け止め、シート、着替えがあると便利
・昼食、飲物など
※この企画は、掛川ライフスタイルデザインカレッジとの合同企画です
2009年08月29日
だがしや楽校じゃい
明日は、三島大社の境内全部使って
だがしや楽校です
なんかイ~ラブログのブースではおいしい
カキ氷(自家製素材のシロップ)を販売するらしいですよ~
こりゃ~食べなきゃね~
タパさんは、ワークショップブースで
ネイチャー自然学習体験やってます
静岡の方々も是非顔だして参加して下さい~
小学生の子ども達には1日いても飽きないイベントです
そして何よりお金がかからない
イベント最中は、子ども達が働いてその会場で使える
ガバゴン紙幣を稼ぐんです
それで駄菓子を購入したり
ワークショップブースへ参加したり
なくなればまた働いて・・・って感じですね
明日から毎年恒例の日大「カヌー&キャンプ」の準備で
カヤックの運び出しを行いました
松崎のピア101キャンプ場で寝泊りしながら
カヤック三昧の4日間合宿です
台風こなければいいなあ~~~
タパさん相変わらず右肩でカヤック担げない状態です
トホホホホホです
だがしや楽校です
なんかイ~ラブログのブースではおいしい
カキ氷(自家製素材のシロップ)を販売するらしいですよ~
こりゃ~食べなきゃね~
タパさんは、ワークショップブースで
ネイチャー自然学習体験やってます
静岡の方々も是非顔だして参加して下さい~
小学生の子ども達には1日いても飽きないイベントです
そして何よりお金がかからない
イベント最中は、子ども達が働いてその会場で使える
ガバゴン紙幣を稼ぐんです
それで駄菓子を購入したり
ワークショップブースへ参加したり
なくなればまた働いて・・・って感じですね
明日から毎年恒例の日大「カヌー&キャンプ」の準備で
カヤックの運び出しを行いました
松崎のピア101キャンプ場で寝泊りしながら
カヤック三昧の4日間合宿です
台風こなければいいなあ~~~
タパさん相変わらず右肩でカヤック担げない状態です
トホホホホホです
2009年08月17日
アイキッズカヤック体験始まりました
今年のアイキッズカヌー教室始まりました
初日は、11名の参加
今年は、水辺のレスキュー講座も入れて
レスキューロープ投げや身近にあるもので浮力を確保
ライフジャケットをつけてヘルメットつけて急流を流れてみる
こんなことをカヤックで移動しながらやってます
明日・・・明後日とあと二日間(午前午後計4回)
毎回どんな子ども達が来るか楽しみですね
※右肩が、あがらず痛いので今日整形外科へ行きました
首の軽い頚椎損傷と診断されました。
レントゲンだけでは、分からないので20日にMRIやることになりました
がんばれタパ!!!!
カヤック担げる状態でないので毎日つらいです
がんばれタパ!!!!
今、スタッフのナオにカキ氷買いに行かせました
それ食べて・・寝よう~~っと
がんばれタパ
そういえば明日からアイキッズと観光川下りが続くんだ
お盆の1週間は、地震やら台風やらでキャンセル続いたけど
今週は、予約が、来ていて実行できそうですね
がんばれタパ!!!!
2009年08月16日
2009年08月16日
2009年08月16日
2009年08月14日
FMみしまかんなみへ出演

FMみしまかんなみ・・・ボイスキューへ
(77.7KHZ)
タパさん出演します。明日8/15 AM11:20~
スマイルトレイン777(小坂真知子パーソナリティ)の番組の
「聞いてもイーラ」のコーナーへ出演します
20分ほどの番組です。その中でオリジナル1曲歌わせてもらいます
曲は「さくらびより」お時間のある方は、是非聞いてみてください
・
Posted by タパ at
21:51
│Comments(0)
2009年08月02日
交差点の男
沼津駅前の大きな空き家のようなイ~ラビル前の交差点を車で通りかかると
1人のサラリーマン風の30代後半ぐらいの人が、
歩行者信号緑でもないのに二歩・三歩と前に出てくるんです
「あせっているのかな?」と考えてその人の前を通り過ぎるて
気になったのバックミラーを見ると・・・・
今度は、横断歩道の真ん中で立ち止まって直立なんです
もちろん 歩行者用の信号機は、赤
あのあと
あの人はどうなったんだろう??
気になってしょうがない