2011年04月18日

沼津を川から見てみよう

水面から「沼津」を見てみよう 狩野川で23日も(4/18 08:30)

 





沼津市中心部を流れる狩野川で17日、カヤック体験会「沼津を川から見てみよう」が開かれた。
小学生や親子連れなど15人が参加し水面(みなも)から見える街並みを堪能した。
 日ごろとは違う角度から景色が見える狩野川の魅力を伝えようと、狩野川の利用団体や自然学校などでつくる狩野川・沼津観光活用実行委員会が初めて企画した。
 参加者はあゆみ橋から川を下り、約1時間かけて港大橋を目指した。

午前にはやや吹いていた風も午後にはやみ、絶好のコンディションになった。
 参加者はパドルを巧みに操ってゆったり流れる狩野川を往来し、御成橋の名前の由来の説明を受けたり、橋の裏側を見学したりした。
 
体験会は23日にも開かれ、午後の部は参加可能。


希望者はカヤックタパ<電055(933)1337>へ。



.  


Posted by タパ at 13:27Comments(0)狩野川